SSブログ

2006-06-02 [記録]

[暇]

今日の撮影は暇で暇で・・・。

 

タレントさんが多忙な人達だったので、ひたすら待ちました。

 

今日は二人撮影して、撮影時間一人40分、待ち時間一人3時間。

 

 

多忙なタレントさんに合わせて、スタッフもテキパキとしたスタッフさんを選んでいるのでしょう。

 

決まるのが早いから、待ち時間が長くなる・・・・。

 

 

タイミングがよければ物凄くいい現場なんだけれど、タイミングが合わないと待ち疲れ。

 

 

 

[嫌わないで!!]

 

私の人生、

 

「私を嫌わないで!!」

 

がテーマだったことホントによく分かりました。

 

今日は暇だったので、ずっと頭の中をグルグル。

 

 

大勢の人の方へ行くと安心したり、自分が否定的に物を見るのは、嫌われていないか確認できるからだし・・・。

 

 

「嫌われない人生」ってただの安心があるだけ。

 


2006-06-01 [記録]

[気分?]

私ってかなり、自分勝手な思い込みや、感情に振り回されている。

 

こんなことしてたから、疲れていたのね。

 

 

 

[オーラの泉]

 

今日のゲストは相田祥子さん。

 

会話を聞いている時に、頭の中で想像しながら話を聞いている。(相田さん談)

 

それは、会話をしながら分析をしている。(美輪様談)

 

普通の人は、会話が終わってから分析を行う。(美輪様談)

 

相田さんとは違うかもしれないけれど、私も会話をしながら頭の中に映像があり、会話と同じに映像も動く。

 

こういうことしている人が圧倒的に多いと思っていたけれど少ないのかしら?

 

 

多分、こういう聞き方ばかりしているのは良くない気がする。

 

会社の人に

 

「話を聞いていない」とよく言われるから。

 

他の人ってどうやって話を聞いているのだろう?

 

仕事上、頭の中で映像を動かしながら話しを聞くことも必要なこともあるので全部を変えないけれど、バランス良く話が聞けたらいい。

 

 

昼休み、この人達は何を話しているのだろうと聞いていたら、寝てしまった。

 

仕事の話になったとたん、目が覚めた。


2006-05-30 [記録]

[声]

以前、楠瀬誠志朗さんの言葉で気になっていたこと。

 

「声は自分の意思で変えられる。」

 

男性は、変声期に男性っぽい声になりたいと願い、声が低くなり、地声となっていく。

だから、男性でも「男性は声が低い」という観念を取り除けば、高い声も出る。

 

というように記憶しているのです。

 

声も自分を演出している一つの道具だということ。

 

訓練で声帯を鍛えれば、声を帰ることも出来るそうです。

 

 

 

[トラック]

 

昨日久しぶりに2tトラックを運転しました。

 

怖くてチンタラ運転しなくなったけれど、判断が甘い。

 

ブレーキは、柔らかく踏めるようになったようです。

 

 

車同士のやり取りとか、状況をまだまだ読めていないようです。

 

道路の幅が狭いと思っていた所でのすれ違いには怖くなって止まってしまったのですが、車幅と、道路の幅をよく見れば上手くいったかも。

 

バックの練習は園芸屋さんの中でチョコチョコしているのですが、まだまだですね。

 

 

運転していて感じたのは、慣れてくると無理をしようとする癖があり、それが事故に繋がりそうだ。

 

 


2006-05-25 [記録]

[傷つく]

 

 

「トロイ」

 

「鈍い」

 

「今日は冴えてるね。」

 

「そんな、敏感な感覚(視覚・聴覚・味覚)持ってるとは思えない。」

 

「そんな事知っていたの?」

 

「そんな事も知らないの?」

 

 

 

 

この言葉を聞くたびに、

 

「私ってそんなに何にも出来ない人間なんだ。」

 

と思って落込む。

 

毎日必ず上記の一つは言われる。

 

 

今まで無視してきたけれど、やっぱり無視できなくなってきた。

 

 

自分が疲れるから。


2006-05-23 [記録]

舞台の事を考えると不安になってくる。

 

最近の私の言葉で多いのは「頑張らなくっちゃ。」

 

何を頑張らなければならないかなんて分かっていない。

 

不安になっているから出てくる言葉。

 

 

 

不安は、

 

「沢山の人と私自身が働けるか?」

「舞台を一緒に造ってくれる人がいるのか?」

「どうやって、舞台を一緒に造ってくれる人を探すのか?」

 

ということ。

 

これから先、立て込みの多い舞台を造っていくのに、人が多いほうが良いのですが・・・。

 

私自身は舞台を作ることにそんなに慣れているわけではないので、

 

「こんなことも出来ないようなヤツと一緒に舞台を造りたくない。」

 

と思われるのではないかと不安。

 

 

人脈もそんなにあるわけではないし、人の付き合いを大切にしてきた訳ではないので。

 

今の私が出来ることってナンだろう。

 

多分、近いうちに以前お世話になった人に合うかもしれないので、挨拶に行くということしか思い浮かばない。

 

 

 

 

 

[舞台監督も表現者]

 

なんて事を書いていたけれど、

 

それって、植木屋さんの仕事でも同じことが言えるような気がする。

 

 

 

そんな事を考えながら、社長のセレクトする植木を見ていなかった。

 

某銀行のCMの植木はとてもよく出来ていると思う。

 

一瞬しか映っていないけれど、山吹色の花ががポイントになっていてカメラさんも小道具さんも気に入っていたのはよく覚えている。

 

某お茶のCMのバックのお花はボケボケで何のお花か分からないけれど、いい色が出ていて、タレントさんの渋いお着物を引き立てているように見える。

 

 

 

現場に行って、カメラを通すまではデザイナーさんの資料だけが頼り。

 

それを、想像力を働かせて予備を持っていったり、植木をセレクトしたり、道具を用意しているのは社長。

 

 

スタッフとしての表現ってこういうことなんだろうな。

 


2006-05-22 [記録]

今日は、激しい腹痛と嘔吐で仕事を休みました。

 

疲労かも。

 

オシッコがほとんど出ないからな。

 

 

 

今までもそうだけど、疲労を感じることを嫌う。

 

体は正直だから、行動が遅くなったり、ボーとしていることが多くなるのだけれど、自分が疲れを感じることを認めたくない。

 

好きなことをしていたら体は疲れないと勝手に思い込んでいるし、自分は丈夫だから簡単には疲れないと思い込んでいる。

 

疲れることは悪い事だと思っているかも知れない。

 

私は健康体に生まれてきたから、そんなに簡単に疲れてはいけないのです。

 

 

そんなことやっていても肉体は正直だからボーっとしたりするので、時間の無駄のような気がする。

 

そんな時間があったら、ちゃんと休むほうが効果的。

 

明日も休みになったので、ちゃんと休みます。

 

 

 

 

[美輪様]

 

今日、美輪様のコンサートのチケットがあるか電話をしたら、即日完売だそうだ。

 

分かっちゃいたけど、悲しい。

 

あ~~~!!渋谷jean-jeanの美輪様のコンサートに行っていればよかった!!

 

渋谷jean-jeanでのコンサートCDを買って置けばよかった!!

 


2006-05-13 [記録]

[科学物質過敏症]

私はアレルギー体質。

 

卵・牛乳・大豆にアレルギーがあったようです。

 

そんな私に母は

 

「大事な栄養が豊富に含まれている物が食べられないなんて、体が造られる訳が無い。」

 

と、強引に私に一日ティースプーン一杯の牛乳を飲ませることから体を慣らしていきました。

 

今では、私は乳製品・大豆製品・卵製品は大好きです。

 

 

 

化学物質過敏症と診断された方の放送を見て思ったこと。

 

私はあまり我慢という事をしない。

 

香水・芳香剤・新しい家の臭い・整髪料の臭いなどは大嫌いです。

 

近くにこんな臭いがしてきたら、移動します。

 

過敏に科学に反応をしてしまう方は、

 

もしからしたら、我慢強い方が多いのではないだろうか?

 

一緒にいる方のこと、周りの状況そんなことを何時も感じて、最善を尽くし

自分自身を押さえつけてしまうのではないだろうか?

 

私の勝手な思い込みですが、

 

自分の嫌いな臭いなどがあったらためらいもなく移動してしまうので、アレルギーの症状は、手の荒れと、一年に一回あるかないかの呼吸困難で済んでいるような気がします。

 


2006-05-11 [記録]

[舞台の準備]

黒い紙を必要な分は張り合わせ終了。

後は細工を施すだけ。

 

後は、買い物か~。

 

 

 

 [ごつい物好き]

結構ゴツイ物が好きです。

 

最近思ったのですが、私のゴツイ物が好きなのは、鎧を連想するからかな?

 

自分をガチガチに囲って、他人が入り込めないようにしているのかも知れない。

 

好きな人と嫌いな人がはっきりしていて、嫌いな人は視界に入ってもらいたくない。

 

 

ゴツイものは、自分を守ってくれる物だと思っているかも。

 

ゴツイ物の中に嫌いな人なん手入れたくない。

 

ゴツイ物の中に入っていたら、何にも感じないで済むしね。

 


2006-05-11 [記録]

ヤッタ~~~!!

やりました!!終電過ぎても仕事!!

 

実は、私は電車通勤をしていて、撮影の仕事をしていても終電には帰っていたのです。

昨日は、何時に終わってもいいように自転車をスタンバイ。

 

結局、雨も降り、仕事も私一人でさばけるものでもなく全員スタジオにいることになり、社長のトラックで帰宅しました。

 

 

 

私の勤務表に、「26時仕事終了」って記入できる~~!!

なんか、すこし一人前になってきたような気がする~~!!

うれしい~~!!

 

 

 

なんて言っていますが・・・昨日のスタジオ仕事は大変でした・・・。

 

セット自体は物凄くシンプルで、植木なんて無いけれど、監督が土の表情に拘っていたのか・・・、色に拘っていたのか・・・、唯の時間を掛けたかったのか・・・、沢山のスタッフがいるのがうれしいのか・・・知らんが、大変だった。

 

 

朝スタジオに行ったら、何にも仕事が進んでいなくて、スタッフも3人位しかいないので、事務所に戻る。

 

15時頃スタジオに戻り、アリゾナの乾いた土埃?砂埃?の立つような地面を作り始める。

 

材料  赤土 ・ 鹿沼土の粒の大きいものと、小さいもの ・ 糠(←??)

 

まず赤土を敷き詰める。その上に糠をまく。その上に鹿沼土の粒の小さい方をまき、次に粒の大きい方をまけば・・・アリゾナの土に見えるのです。

今回こんな物は初めて作りました。そして、糠なんて物も初めて使いました。社長が知恵を絞って、糠なんて物にたどり着いたようです。

 

デザイナーさんとの事前の打ち合わせで、糠を使うと色といい、土がだんだん砕けていき、細かくなる感じがよく出るので、使ってみました。

 

 

デザイナーさんとしては、資料写真の通り出来たと喜んでいましたが!!

 

 

監督の一言で、糠と鹿沼土の撤去。

 

その後、監督の一言で糠をまく。

 

その後、監督の一言で、糠を撤去。

 

その後、監督の一言で糠をまく。

 

なんて事をしていました。

 

事前の打ち合わせって・・・あったのでしょうか???

 

まっ、カメラを通すと表情が変わるので、現場処理の方が多いのですがね。

それから、土というのもやっぱり生き物を育んでいるので、空気が乾燥すると色も変わるし、表情も変わってきます。

 

 

監督!!そろそろ、生き物を扱うというのは、刻々と変化するってことを覚えてね。

 

 

 

私以外の人は、朝翌日の仕事の積み込みをしていたら、「やっぱり、明日の天気が悪そうだから・・・。」と仕事はなくなったので、お片づけ。

 

 

なんだか、会社全体で強風にさまよっていたような一日でした。

 


2006-05-08 [記録]

[舞台の打ち合わせ]

舞台美術は少しずつ物が多くなってきた。

早く照明さんと打ち合わせをしたのだけれど、連絡が取れない。

 

 

奥の袖パネルを幕に出来たら、役者さんの出ハケがスムーズだなと思っていたら、全ての袖パネルが幕に変更。

 

 

初めて殺陣の練習を見たけれど、時間も人数も多い。

殺陣をしている役者さんが転がり、袖幕に激突する可能性あり。

 

 

う~~~ん

袖幕になったので怪我をする可能性は少ないけれど、舞台美術としての機能がなくなるな。

演出は、幕がゆれてもいいなんて言っているけれど・・・

せめて、ゆれた幕がキレイに元に戻ってくれるといいんだけど・・・。

いい方法はないものだろうか。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。